【イヤイヤ期】歯磨きイヤイヤに困ってない?歯磨きが楽しくなる絵本7選

絵本紹介

歯磨きにストレスをかかえていませんか?

「歯磨きしよう〜」と誘っても嫌がって逃げたり、おさえないとさせてくれなかったり……

虫歯になるのはかわいそうだから、ちゃんと磨いてあげたいんだけど、ちょうどイヤイヤ期と重なって、もう大変。

色々工夫の仕方はあるんだけど、今日は歯磨き嫌いを克服する絵本を紹介するよ!

イヤイヤ期真っ只中の1歳半〜3歳頃以降も、歯磨きをしようとしない子ども達が一定数います。

絵本を通して、歯磨きを楽しむこと、そして、歯磨きの大切さをしっかり伝えていきましょう。

歯磨きが楽しくなる絵本

乳児さん向け5選

  • はみがきあそび
  • だーれの は?
  • ノンタンはみがきはーみー
  • はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう!
  • ぱおちゃんのみんなではみがき

はみがきあそび

作・絵: きむら ゆういち
出版社: 偕成社

お馴染みのキャラクターたちが歯磨きをしていく定番絵本。しかけ絵本になっているので小さい子どもでも楽しめます。

繰り返し楽しんで、歯磨きがイヤじゃないものっていう気持ちになることが第一歩だよ!

だーれの は?

作: 新井 洋行
出版社: 講談社

「ははは だーれのは?」と様々な動物たちが登場します。誰かな?何を食べるのかな?と学びにも繋がります。

小さい子たちは、口を開けるがまだ苦手。歯ブラシを噛んじゃったり。一緒に大きく口を開ける練習ができるよ!

ノンタン はみがき は〜み〜

作・絵: キヨノ サチコ
出版社: 偕成社

ノンタンと動物たちが面白おかしくはみがきをしている絵本。「イイイのイ〜」で一緒に歯磨きが楽しめる1冊です。

歯磨きの時に、定番のフレーズを作っておくと子ども達は楽しめるよ!

はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!

作: くぼ まちこ
出版社: アリス館

歯磨きキライのたっくんの元へ、はみがきれっしゃが「しゅっしゅつぽ〜」と登場します。口の中にはさまった食べ物を一緒にしゅっしゅとキレイにしよう!

これは、電車好きの子にバチっとハマった1冊。うちの息子達も大好きな絵本だよ!

パオちゃんのみんなではみがき

作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所

元気のないワニちゃんを、みんなで元気づける心がほっこりする絵本。もちろん、歯磨きの大切さもやぎせんせいから教えてもらいます。

食べた後は歯を磨いてね〜という言葉が、子ども達の中にはしっかり残るみたいだよ!

幼児さん向け2選

  • はははのはなし
  • むしばいっかのおひっこし

はははのはなし

作・絵: 加古 里子
出版社: 福音館書店

1972年出版のベストセラー絵本。虫歯になる過程がわかりやすく載っているので、子ども達にも歯磨きの大切さが伝わります。

3歳児クラスの子ども達に読んだ時に、保護者から「家で自分から歯磨きに行ってた!」と喜ばれたよ。

むしばいっかのおひっこし

作・絵: にしもと やすこ
出版社: 講談社

4人家族のむしばいっかの視点でストーリーが進む絵本。「歯磨きしないとどうなるか」とうのが、とてもよくわかる1冊です。

歯磨き嫌いの子たちも、むしばいっかに見つからないように歯磨き頑張れるね!

歯磨き嫌いを克服して、歯磨きを習慣つけよう!

今日は、歯磨きが楽しくなる絵本7選をお届けしました。

歯磨きイヤイヤで追いかけたり、抑えたりって、大人の方が疲れるよね……

ママやパパに伝えたい、発達にも関係する歯磨きの大切さ

虫歯菌の定着は3歳までに決まります。

3歳まで虫歯菌の感染を防ぐことができれば、一生虫歯にならない、あるいは非常に虫歯になりにくい口腔内環境を作ることができると言われています。

ついつい疲れちゃって、面倒くさくなる時もあるの……

虫歯になってしまうと(放置してしまった場合)

  • 学力:虫歯が痛くて、集中力が低下する
  • 発達:上手く物を噛めず顎や口周りの発達に影響を与えて滑舌が悪くなる

想像がしやすい影響ですよね。

ママやパパも、日々忙しくて大変だよね。だからこそ、子ども達が前向きに歯磨きをする習慣づけを少し頑張ってみて!すっごく歯磨き楽になるから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました